たむlog

北海道和太鼓総合事業
たむlog · 2025/08/05
今年も8月2日〜3日の函館港まつり、ワッショイ函館イベントにて和太鼓レンタルと奏者派遣業務を担わせていただきました。 雨にも当たらず、怪我人や熱中症になる打ち手もいなく無事終えれたことに安心しております! 今回は初の試みとして、大太鼓の使用と担ぎ桶太鼓によるトラック後方のお囃子を提案させていただきました。...

たむlog · 2025/08/03
2025年函館港まつり終わりました! 今年も函館港まつりGLAYのTERU率いる TEAM太陽の子供たちの和太鼓指導・和太鼓レンタル・演奏を担わせていただきました。 共演した子どもたちが少しでも和太鼓の楽しさが伝わっていればと思います! また、今年はTERUさんに「和太鼓の先生一言どうぞ」とお時間をいただき...

たむlog · 2025/08/01
いよいよ明日(8月2日)からWaraku Art Musicもお力添えさせていただきます! そして、この度Waraku Art Musicの和太鼓奏者田村幸崇がGLAYのTERUさんが書き下ろしされた楽曲 「ワッショイ函館」の和太鼓をレコーディングをさせていただきました! 少しでも函館を盛り上げていけたら幸いです♫ 北海道の和太鼓シーンがますます盛り上がることを願って明日から2日間...

たむlog · 2025/07/31
先日和太鼓のワークショップを行いたいとご連絡をいただき、もちろんお引き受けさせていただきました! その数24台!(大太鼓含む)和太鼓に特化してる会社だからこそ! 是非、和太鼓のことはWaraku Art Music株式会社へ!

たむlog · 2025/07/28
7月もまもなく終わりを迎えます!(現在7月30日) 今年から立ち上げた和太鼓アカデミーの生徒を中心に結成しているNexus Academia(ネクサスアカデミア) 文字通り様々な情報や経験を結びつけ学びに変えてほしいという意味を持ってます! 僕自身も小さな田舎のパークゴルフ場での演奏だったりと色々なところで演奏の経験を積ませていただき...

たむlog · 2025/07/27
7月25日は新ひだか和太鼓フェスティバルにゲスト出演させていただきました! まずは出場団体の皆様、スタッフの皆様、そしてお声かけいただきました染退太鼓の北川さん率いる皆様 本当にありがとうございました! 伝統ある和太鼓チームが名を連ねる中そして、先輩方の見守る中の いつも以上に気が引き締まるステージでした!...

たむlog · 2025/07/26
北海道で和太鼓チームビルディングを行うことがあります。 チームビルディングってそもそもなんだろう!と思う方も多いと思いますが ーーーーーーーー 組織内のメンバーが協力して目標を達成できるよう、個々の能力を最大限に引き出し 効果的なチームを構築するための取り組み  by Google ーーーーーーーーー...

たむlog · 2025/07/24
北海道の和太鼓演奏だけではなく、和太鼓奏者育成にも力を入れているWaraku Art Music。 和太鼓教室「和太鼓アカデミー」では趣味の人から本気の人まで様々な方が存在してます! そんなに本気じゃなかったけど気づいたら本気になってる人も!本気になりそのまま和太鼓の道にも突き進めるレベルを 目指して一生懸命練習している若手奏者たちです。

たむlog · 2025/07/22
北海道最大の和洋折衷コンサート「和楽-WARAKU-」これを言い始めたのは去年から! そのきっかけは和洋折衷コンサートを開催して10年を過ぎたことも一つあります。 この10年毎年自主公演を開催し公演の精度をパワーアップしてきました。その公演が去年から 様々な人に開催してほしいとご依頼を受け去年では1000人規模のホールでも開催!...
たむlog · 2025/07/18
本日は7月18日は千歳市のイベントに出演いたします♫ 先日前予報は曇りでしたが本日は雨予報に! 和太鼓は雨天での演奏ができない楽器なので基本は演奏できないのですが 雨天対応の太鼓があるのでそちらで演奏可能! 若干演目が限られてしまうのが難点。 お近くの方はぜひお越しください♫

さらに表示する

 

Waraku Art Music株式会社

〒059-1951

北海道勇払郡安平町追分若草2-2

 

 お問い合わせ

warakuartmusic@gmail.com

TEL:070-2226-2624(営業)