· 

無料という罠

北海道の海

コンサートチケットで無料と聞くとお得!と感じる方も多くいらっしゃると思います。

その背景には確実に「誰かが負担をしている」ということです。

市町村だったり、企業だったり、個人だったり、補助金(国)だったり、アーティストだったりと

無料もしくは格安チケットの裏側は「誰かの負担」で成り立っていることが多いです。(全て出ないです)

入場無料について考える

以前、和楽-WARAKU-公演をお願いしたい!と言ってくださった方がいました。

その方は、入場無料・整理券なしで当日好きな方がくる!という形式にを考え提案してくださりました。

この時、僕達は「入場無料はやめた方がいい!せめて500円でも!」(僕達の収益になるわけではないですが)

提案。その真意は「500円で買ったから見に行く」という責任感と行かなかったら損という印象を持ってもらうため。

無料整理券だと「行かなくてもいいか!」となる傾向に、その席は確実に空きになります。(入場者数分の整理券なので)

 

むしろ、無料整理券でも「確実に行くぞ!」と、意気込んでる方であれば問題ないということです。

 

以前の方は、話し合いの結果「整理券」を配布する形➕当日整理券配布なし。

という方法で希少性を少します対策を練ってくださりました。

 

結果、整理券は全部無くなり。

当日もほぼ満員という考え抜かれた戦略により公演は無事大成功に終えることができました!

 

 

また、僕らも1公演1公演できることを諦めず全力でステージ作りや世界観作りをしっかり行い

ご来場してくださった方に、「今までで一番すごい」をいただく努力を常に心がけてます!

 

まずは、是非ご来場いただけたら幸いです!

 

 

北海道で和太鼓のことはWaraku Art Music株式会社

主催者さまへ

和楽-WARAKU-公演を主催してくださった方

和楽にお声かけいただき誠にありがとうございます。またお声かけいただけるよう今年も新たな演目を11月29日に行い

来年さらにパワーアップしてまいります。

 

そして、これからお願いしようと思ってくださる方へ。

主催で大変なことは主に「お金」「宣伝」そして「集客」かと思います。

 

Waraku Art Musicでは400人規模のホールコンサートを10年以上行っております。

時に大赤字

時にトントンで

時に少しプラスで

時に大きくプラス

など様々な経験がございます!

今ではほぼ、満席の収支も赤にならずに毎年行うことができております。

このノウハウを活かしサポート!

 

経験上一番大変な「集客」をサポートさせていただいております。

是非、お考えの方がいらっしゃいましたらどのようなサポートをしてくれるのかからご相談ください。


 

Waraku Art Music株式会社

〒059-1951

北海道勇払郡安平町追分若草2-2

 

 お問い合わせ

warakuartmusic@gmail.com

TEL:070-2226-2624(営業)