· 

演奏のレベルアップに必要なもの。

演奏のレベルアップに必要なもの

和太鼓 演奏 清水七海 田村幸崇

以前、クオリティアップのお話しをさせていただきました。その時のお話しをまとめると

「公演数が多ければ多いほどクオリティが上がっていく」そしてクオリティが上がるから声がかかる。という感じです。

 

今回は、公演単位ではなく個人単位でのお話し

結論からいうと「演奏もたくさん経験し、演奏以外もたくさん経験することが大切」

 

今年では言えば、様々な現場を田村の弟子 清水七海ちゃんに行っていただいてます。

ワークショップ・太鼓レンタル・演奏・会場設営・物販・オフィスでの事務作業・営業・SNSアップ。

と色々経験してもらいました。

 

演奏のレベルアップに必要ある?!

レベルアップに様々経験が必要!それがわかるのが意外と演奏以外のことだったりもします。

例えば

営業仕事で、この夏に50件近く七海ちゃんに行っていただきました。結果連絡があるのは2〜3件程度。

その中で演奏まで繋がりそうなものは1件あるか無いか。

これで1件の演奏の重みがわかります。

 

また、照明やステージ設営に関して

アーティストが入るまでに4〜6時間程度準備にかかります。

出来上がったところにアーティストが会場入りするので

裏側の本当の大変さは伝わりません。

これで、テクニカルや運営の気持ちがわかります。

 

その他もSNSのUPだって当日公演の宣伝に大きな効果をもたらします。

太鼓レンタルも必要以上に太鼓を用意することで準備の大変さもわかります。

ここで言いたいことは

演奏だけ行っていると裏側が見えず、ステージ一つ一つに様々な人の思いがこもっていることがわからない

その結果「会場の規模や出演料だけでモチベーションが変動する」人になってしまう。

これに左右されると「前回より出演料が多くないと、前回より大きな会場じゃないとさらにいい演奏ができなくなる」

となるわけです。そもそも、引き受けたからにはどんな現場でも最善の演奏を届け続けるこれを基本とし

それを続けると常にレベルアップしていくと思います!

これを常に行うのは大変なことです。

 

今回、七海ちゃんが演奏1件の重さや、ステージを作る大変さを知っていただき

色々な人の思いを背負っていい演奏を届けてもらいたいです!


 

Waraku Art Music株式会社

〒059-1951

北海道勇払郡安平町追分若草2-2

 

 お問い合わせ

warakuartmusic@gmail.com

TEL:070-2226-2624(営業)