和太鼓で「出来ない」を「出来る」に

北海道で和太鼓を中心とした事業を行なっているWaraku Art Music株式会社。
北海道には和太鼓チームが多く存在し、所有している和太鼓も多く立派なものばかりです。
それは昔使うことができた「補助金」や「助成金」が背景にあります。
イベント企業やクライアントは費用のあまりかからない地域の和太鼓チームに演奏等のご依頼のお話しをされることと思います。
それでスケジュールが合えば地域の和太鼓チームの活性化にもなりいいことではあります。
和太鼓事業としてどうすべきか
和太鼓事業を外から見ている人は地域の和太鼓チームにご依頼が全て流れてしまったら、和太鼓事業が成り立たないでしょ?
なんて考える人もいるかと思いますが、そうでもないんです。
定期的な地域のお祭りなど決まっているものは地域和太鼓チームもスケジュールを合わせやすいですが
突発的なものや、複雑な内容の現場だと対応が仕切れないこと多いです。
地域和太鼓チームが対応しきてない範囲をしっかりとWaraku Art Music株式会社は対応しております。
「この和太鼓の案件は厳しいですよね?」
「深夜の演奏をしてほしい」「急遽演奏をしてほしい」「和太鼓を十数台用意してほしい」「大太鼓を何台か用意してほしい」
「1ヶ月毎日演奏してほしい」「地元に和太鼓チームを復活させたい」「雨天でも決行するイベントで和太鼓をお願いしたい」
など、厳しいような条件でも断ることなく、全力で取り組ませていただいてます。
北海道で和太鼓のことといえばWaraku Art Music株式会社と思っていただけるよう
これからも日々精進していきます。
コメントをお書きください