和太鼓チームの問題解決へ
⚫︎チームの課題でとしてメンバーが増えない。
同じ曲で刺激がない。大太鼓・担ぎ桶太鼓・締太鼓
2点以上の和太鼓演奏など専門的な楽器の練習方法がわからない。等、様々な課題を抱えている和太鼓チームが多い中
その問題解決への手助けをさせてください。
⇩公式ラインリンク相談無料をクリック
【練習指導】
和太鼓の基礎として
バチの種類・打ち方・構え方から
専門的な大太鼓・担ぎ桶太鼓・締太鼓
2点以上の和太鼓演奏の楽器の練習のサポートをいたします。
指導時間:90分〜120分
おすすめ人数:5名程度
(チームの指導者レベル5名程度がおすすめです)
主な指導 例
・構え方指導
打ち方の癖を見直してかっこいい構え方を身につけていきます。
・打ち方指導
打面へのアプローチや音色・音量の理解度を深めれます。
・腕の振り方指導
音量アップの原理を説明し、打ち方を改善していきます。
・手首の使い方
太鼓の跳ね返りを感じ、手首の使い方を指導いたします。
また、速く打つための手首の使い方も一緒に練習していきます。
・専門楽器
担ぎ桶の打ち方、2点以上の太鼓では左右の腕の動きなど
大太鼓では腕の振り、構え方などを指導いたします。
【練習メニュー考案】
和太鼓チームに基礎練習メニューを考案し提供いたします。
そのチームの強みを活かし弱点を補う練習メニューを定期練習というルーティーンに織り込むことで負担が少なく和太鼓チームのレベルアップにつながっていきます。
チームの練習や楽曲を拝見させていただき
チームの演奏スタイルの中で
30分前後のメニュー考案
主な練習メニュー 例
・打ち方
ストロークを意識し持続力を得るフレーズ。
・体力
和太鼓に必要な体力アップをメインとしたフレーズ。
・手首
速打ちや柔らかさを鍛えるフレーズ。
・アクセント
強弱やバチのコントロールを中心としたフレーズ
【メニュー】 | 料金 | 備考 |
基礎練習指導 | 5万円(税別) | 別途交通費・宿泊費。 |
基礎練習メニュー考案 | 5万円(税別) | 別途交通費・宿泊費。(動画対応の場合かかりません。) |
・和太鼓に関してチームでご用意ください。無い場合は貸し出しも行なっております。(和太鼓レンタル表へ)
・定期的または年間での契約の場合の料金のご相談は承っております。
・指導に関して5名程度を推薦しておりますが、それ以上も対応可能です。